電球は消耗品のため、ご入居者様で交換をお願い致します。電球を家電量販店にお持ち頂き、同様のタイプをご購入下さい。 詳細表示
部屋のすべての電気が点かなくなってしまったので、対応方法を教えてほしい。
分電盤内のブレーカーがオフになっていないかを、ご確認下さい。地域停電の可能性もございますので、ご契約中の電力会社のホームページをご確認下さい。 いずれも該当しない場合は、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
洗濯機の水栓から水もれしているので、対応方法を教えてほしい。(設置業者さんから、水栓から水もれしているので管理会社に連絡するように言われたので、対応してほしい)
修理会社を手配致しますので、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
テレビ画面に“電波が受信できません”と表示されているので、対応方法を教えてほしい。
TVケーブルが、しっかりと差し込まれているかをご確認下さい。 または、B-casカードを差し直したのち、チャンネルスキャンをお試し下さい。改善しない場合は、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
入居直後や長期不在の後に、浴室や洗面所の排水管から下水のような悪臭がするので、対応方法(改善方法)を教えてほしい。
一定期間、排水管に水が流れていない状態が継続した場合、排水管が封水切れを起こしている可能性がございます。まずは窓を開けて換気しつつ、悪臭のする排水管へ水を流して下さい。水を流して排水管の封水トラップに水を溜めることで、悪臭が室内にあがってくることを防ぎます。 数日間様子を見て頂き、それでも状況が改善しない場合は、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こち... 詳細表示
洗濯機と洗濯用の水栓の位置が合わないので、設置業者から水栓の位置を変えてもらうように言われたので、対応方法を教えてほしい。
洗濯用の水栓の位置を、元の位置から変更することは禁止しております。現在の水栓の位置で設置可能な洗濯機をご検討下さい。 詳細表示
バルコニーで喫煙するのをやめてほしい場合、どうすれば良いですか教えてほしい。
部屋内以外で喫煙行為を見かけた際、下記よりお問い合わせ下さい。弊社にて注意喚起の投函や掲示、直接の注意を行います。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
時折、急に玄関ドアが重くなり、開け閉めしづらい状況になるので、原因と対応方法を教えてほしい。
部屋内の気圧が下がったことが原因と考えられます。換気扇を止めて少し窓を開けたり、バルコニー側にある通気口を開けて下さい。なお24時間換気のお部屋の場合、バルコニー側にある通気口は常時、開けた状態にして下さい。 改善されない場合は、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
バルコニーの排水口に落ち葉が溜まっているので、清掃してほしい。
バルコニーの日常清掃は、ご入居者様でご対応頂いております。 ドレーン(排水溝キャップ)が、ごみや落ち葉で詰まっていると、大雨の際にバルコニーに雨水が溜まる場合がございますので、ご注意下さい。 詳細表示
管球をLEDランプに変更したいので、対応方法を教えてほしい。
管球の型式を記録して、家電量販店までご相談下さい。 照明器具によっては、LEDランプがご利用頂けない場合がございます。照明器具のメーカー・型式も控えてお持ち頂き、ご相談下さい。 詳細表示
38件中 21 - 30 件を表示