エアコンは正常に作動しているが、ポコポコ(ポンポン)という音がなっているので、原因と対応方法を教えてほしい。
エアコン作動中の居室内で換気扇をつけている場合、エアコンのスリーブ管から空気を取り込もうとして音が出ている場合があります。下記2点をお試し頂くと改善する可能性がございますので、お試し下さい。 ①バルコニー側の壁にある通気口を開ける ②窓を少し開ける 改善されない場合は、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
設置済エアコンの電源ランプが点滅し、エアコンが使用できなくなったので、対応方法を教えてほしい。(冷気や暖気が不十分な場合)
エアコンのコンセントを1度抜いて、しばらく待ってから再度差して下さい。 もしくは、分電盤内のエアコン用の子ブレーカーを1度オフにして頂き、しばらく待ってからオンにして下さい。 改善されない場合は、下記よりお問い合わせをお願い致します。ご連絡を頂く際に、エアコン本体のメーカー名と型式をご確認のうえ、ご連絡下さい。(室内機本体の横か下に添付シールに記載あり) メールお問い合... 詳細表示
エアコンのクリー二ングをしたいので、どのような手順を踏めばよいか教えてほしい。
ご自身の費用負担にて、クリーニング会社を手配して下さい。 クリーニング会社から「古い型式であるため代替部品がなく、クリーニング時のトラブルは保証しかねる」と条件を伝えられることがあります。クリーニング時にトラブルが生じた際は、下記よりご連絡をお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
13件中 11 - 13 件を表示