備え付けの照明のカバーを誤って壊してしまったので、対応方法を教えてほしい。
弊社にて修理致します。修理費用はご入居者様に実費ご負担頂きます。 下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
管球をLEDランプに変更したいので、対応方法を教えてほしい。
管球の型式を記録して、家電量販店までご相談下さい。 照明器具によっては、LEDランプがご利用頂けない場合がございます。照明器具のメーカー・型式も控えてお持ち頂き、ご相談下さい。 詳細表示
管球を新しいものに交換するために、もとの管球と同じ型を購入しようとしたら廃版になっていたので、対応方法を教えてほしい。
弊社にて対応致します。(管球費用は実費負担要) 下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
部屋の壁や柱に、釘やネジを打ち込んでも良いか、教えてほしい。
部屋の壁や柱に、釘やネジを打ちこむことはご遠慮下さい。ピクチャーレールが設置されている場合は、そちらをご利用下さい。 ご入居者様が釘やネジを打ち込まれた場合、退去時に現状に戻す費用をご負担頂く場合がございますので、ご注意下さい。 詳細表示
ルーフバルコニーを使用される場合、火器の使用や騒音等、他のご入居者様のご迷惑やトラブルに発展する使用は避けて頂きますようお願い致します。 詳細表示
電気温水器(電気湯沸かし器)を使用したいので、使用方法を教えてほしい。
設置機種によって使用方法等が異なりますので、詳しくは現地に備え付けの「取扱説明書」をご確認下さい。 電力会社へのご連絡やご使用時にブレーカーが上がっているかも、ご確認をお願い致します。 詳細表示
集中豪雨・台風情報の入手時の備えを教えてほしい。 バルコニーの物は、室内に一時保管する。 飛ばされやすいものは、すべて室内に取り込んで下さい。 (過去事例)サンダル・植木鉢・物干し竿等がパーテーションにあたり破損。 バルコニーの排水目皿のゴミを取り除く。(排水通路のゴミや泥を取り除く) 排水目皿が泥やゴミで塞がっていると詰りが原因となって、隣室や地下及び室内に漏水することがあり... 詳細表示
洗濯機と洗濯用の水栓の位置が合わないので、設置業者から水栓の位置を変えてもらうように言われたので、対応方法を教えてほしい。
洗濯用の水栓の位置を、元の位置から変更することは禁止しております。現在の水栓の位置で設置可能な洗濯機をご検討下さい。 詳細表示
バルコニーで喫煙するのをやめてほしい場合、どうすれば良いですか教えてほしい。
部屋内以外で喫煙行為を見かけた際、下記よりお問い合わせ下さい。弊社にて注意喚起の投函や掲示、直接の注意を行います。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
部屋のすべての電気が点かなくなってしまったので、対応方法を教えてほしい。
分電盤内のブレーカーがオフになっていないかを、ご確認下さい。地域停電の可能性もございますので、ご契約中の電力会社のホームページをご確認下さい。 いずれも該当しない場合は、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
38件中 1 - 10 件を表示