洗濯機の水栓から水もれしているので、対応方法を教えてほしい。(設置業者さんから、水栓から水もれしているので管理会社に連絡するように言われたので、対応してほしい)
修理会社を手配致しますので、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
入居直後なのですが、洗面台の水道だけ水が出ないので、対応方法を教えてほしい。
洗面台下の止水栓が閉まっている可能性がございます。洗面台下の止水栓を確認頂き、開栓して下さい。 改善されない場合は、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
ガス機器(ガスコンロやガス給湯器など)が、すべて使えなくなってしまったので、原因と対応方法を教えてほしい。
ガス給湯器やガスコンロは、地震直後・長期未使用の場合等、ガスの供給が遮断されている場合があります。 マイコンメーターを確認頂き、リセットをお試し下さい。ガスメーター復帰方法(東京ガス)こちら 詳細表示
備え付けの照明のカバーを誤って壊してしまったので、対応方法を教えてほしい。
弊社にて修理致します。修理費用はご入居者様に実費ご負担頂きます。 下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
排水口の筒を持ち上げることができる場合は、筒まで清掃して頂くと改善される可能性がございます。改めて浴室の排水口を清掃して下さい。併せて市販の排水洗浄剤のご利用もお試し下さい。 詳細表示
洗濯機と洗濯用の水栓の位置が合わないので、設置業者から水栓の位置を変えてもらうように言われたので、対応方法を教えてほしい。
洗濯用の水栓の位置を、元の位置から変更することは禁止しております。現在の水栓の位置で設置可能な洗濯機をご検討下さい。 詳細表示
集中豪雨・台風情報の入手時の備えを教えてほしい。 バルコニーの物は、室内に一時保管する。 飛ばされやすいものは、すべて室内に取り込んで下さい。 (過去事例)サンダル・植木鉢・物干し竿等がパーテーションにあたり破損。 バルコニーの排水目皿のゴミを取り除く。(排水通路のゴミや泥を取り除く) 排水目皿が泥やゴミで塞がっていると詰りが原因となって、隣室や地下及び室内に漏水することがあり... 詳細表示
ルーフバルコニーを使用される場合、火器の使用や騒音等、他のご入居者様のご迷惑やトラブルに発展する使用は避けて頂きますようお願い致します。 詳細表示
バルコニーの手摺りに衛星放送用アンテナ(BS・CS)を設置しても良いか、教えてほしい
バルコニーや専用庭等の外部に、アンテナを設置することはできません。 衛星放送を視聴される場合は、室内用アンテナ(ケーブルテレビ、インターネット等)をご利用下さい。 詳細表示
エアコンは正常に作動しているが、ポコポコ(ポンポン)という音がなっているので、原因と対応方法を教えてほしい。
エアコン作動中の居室内で換気扇をつけている場合、エアコンのスリーブ管から空気を取り込もうとして音が出ている場合があります。下記2点をお試し頂くと改善する可能性がございますので、お試し下さい。 ①バルコニー側の壁にある通気口を開ける ②窓を少し開ける 改善されない場合は、下記よりお問い合わせをお願い致します。 メールお問い合わせフォーム こちら 電話連絡先 こちら 詳細表示
38件中 21 - 30 件を表示